音声合成ツール「UTAU」向けの音源から派生したキャラクターを愛でています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ケッセラッセーラゲーラッ×2
この曲大好き!
・吹雪いいいいい!!すっかりウルフになって…!
・今回OPの絵がコロコロ変わって面白い。この曲大好き!大切なことなので2回(ry
・吹雪がデントさんww
・GOは一画面内で一人一人がそれぞれ動くのがいいねー!
・そして相変わらず伏線張ってすぐに剥がすのねw
・CMの10年後風丸!!ストライカーズのミニゲーム闇丸!イケメンチームの腕組み風丸!!きゃーーー!!!←
しっかりセルフ葬式して臨んだから作業中に涙が落ちなくて良かった。
やっぱりわからないんだ。何が最良の結果なのか。レベルチェックの進行もイメージしてきたのと大体一緒だった。多分。でもダメだった。確かに必要なキャストが忙しくて次に進めなくてフリーズした。これはダメだった。でも外されたからには、これ以上に根本的な何かが駄目だったはずだ。「やる気」が無かったからだろうか。「やる気」って何なんだろうか。どこがどうダラダラしていたんだろう。ポケットにボイスレコーダー突っ込んで確かめたい。
舞台作業はいつも苦手だ。周りが見えない。ただそれだけ。
後ろ向きにしか考えられない。今より過去が大事。希望の光は存在しない。
わからないところを聞きに動かないのが駄目なのかな。でもどこが駄目なのかわかってない時点ですでに駄目だけどな。
帰り道は笑って帰れって。先輩なら尚更そうやって帰れって。最寄駅に着くまで泣かせてくれないなんて鬼畜すぎるよ。
本番まであと2日。

みんなで飲んだコカコーラ
正確には、みんなが飲んでいたから最寄駅で買って21時ごろに1人で飲んだコカコーラ¥120\(^o^)/
この曲大好き!
・吹雪いいいいい!!すっかりウルフになって…!
・今回OPの絵がコロコロ変わって面白い。この曲大好き!大切なことなので2回(ry
・吹雪がデントさんww
・GOは一画面内で一人一人がそれぞれ動くのがいいねー!
・そして相変わらず伏線張ってすぐに剥がすのねw
・CMの10年後風丸!!ストライカーズのミニゲーム闇丸!イケメンチームの腕組み風丸!!きゃーーー!!!←
しっかりセルフ葬式して臨んだから作業中に涙が落ちなくて良かった。
やっぱりわからないんだ。何が最良の結果なのか。レベルチェックの進行もイメージしてきたのと大体一緒だった。多分。でもダメだった。確かに必要なキャストが忙しくて次に進めなくてフリーズした。これはダメだった。でも外されたからには、これ以上に根本的な何かが駄目だったはずだ。「やる気」が無かったからだろうか。「やる気」って何なんだろうか。どこがどうダラダラしていたんだろう。ポケットにボイスレコーダー突っ込んで確かめたい。
舞台作業はいつも苦手だ。周りが見えない。ただそれだけ。
後ろ向きにしか考えられない。今より過去が大事。希望の光は存在しない。
わからないところを聞きに動かないのが駄目なのかな。でもどこが駄目なのかわかってない時点ですでに駄目だけどな。
帰り道は笑って帰れって。先輩なら尚更そうやって帰れって。最寄駅に着くまで泣かせてくれないなんて鬼畜すぎるよ。
本番まであと2日。

みんなで飲んだコカコーラ
正確には、みんなが飲んでいたから最寄駅で買って21時ごろに1人で飲んだコカコーラ¥120\(^o^)/
PR
この記事にコメントする
無題
俺には演劇の事はわからないけれど
調和を大切にする演技の形が劇なのだろう
調和を保つには常に周りを見る緊張と同時に周りを見渡せるリラックスが必要なのだと思う。
それは全く逆のことだけれど。
焦るとそれができなくなってしまう。
君は焦っているんじゃないかな、いろいろと
時間がないし…とか言うかもしれない
焦ってるなら焦りを自覚する事が必要だと思うの。焦りに身を任せるのではなく、焦ってるなと客観的に見て一回落ち着くべきじゃないかな
自分のダメなところがわかっている人はわかってて直さないのは俺みたいなヤツ、そんな人にはなって欲しくないなー。それよりはわからないことを恐れずにわからないと聞く人であって欲しいと身勝手にも俺は思う。
駅まで泣けないというなら駅までないてはいけない、でも、その分後で泣けばいい。簡単にいうようだけれどと思うかもね。
あとでしっかり泣けばいい、まだ泣けるうちにね。悲しいことを悲しいと思えるうちにね。
長文失礼。気に障ったのなら謝ろう。
調和を大切にする演技の形が劇なのだろう
調和を保つには常に周りを見る緊張と同時に周りを見渡せるリラックスが必要なのだと思う。
それは全く逆のことだけれど。
焦るとそれができなくなってしまう。
君は焦っているんじゃないかな、いろいろと
時間がないし…とか言うかもしれない
焦ってるなら焦りを自覚する事が必要だと思うの。焦りに身を任せるのではなく、焦ってるなと客観的に見て一回落ち着くべきじゃないかな
自分のダメなところがわかっている人はわかってて直さないのは俺みたいなヤツ、そんな人にはなって欲しくないなー。それよりはわからないことを恐れずにわからないと聞く人であって欲しいと身勝手にも俺は思う。
駅まで泣けないというなら駅までないてはいけない、でも、その分後で泣けばいい。簡単にいうようだけれどと思うかもね。
あとでしっかり泣けばいい、まだ泣けるうちにね。悲しいことを悲しいと思えるうちにね。
長文失礼。気に障ったのなら謝ろう。
Re:無題
喝入れてくれてありがとう。少し軽くなった。調和か。
分かっていても直す気にならないことなら、それは自分のダメなところじゃなくて実はアイデンティティだと思っているところなのかも。
うおおおおコミュニケーションとるぞー!!!
分かっていても直す気にならないことなら、それは自分のダメなところじゃなくて実はアイデンティティだと思っているところなのかも。
うおおおおコミュニケーションとるぞー!!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

最新記事
(01/10)
(08/12)
(08/12)
プロフィール
HN:
海光錆架(セイカ)
自己紹介:
神(友人)と運命的な出会いをし、斯く斯く然々で気がついたら海音コウに声を授けていた。
謎の組織ベンキョウダーに画才と文才を奪われたが、その後幾度と無く危機を乗り越え、伝説のUTAUマスターになるため旅を続けている。
謎の組織ベンキョウダーに画才と文才を奪われたが、その後幾度と無く危機を乗り越え、伝説のUTAUマスターになるため旅を続けている。
ブログ内検索